トランサムとは?船尾のあの平らな部分の専門用語

トランサムとは?船尾のあの平らな部分の専門用語

ヨットの初心者

先生、『トランサム』って何ですか?

ヨットのベテラン

それは船尾の後ろ側で、ほぼ平らになっている部分だよ。

ヨットの初心者

船尾の後ろ側って、お船の一番後ろですよね?

ヨットのベテラン

そうだね。トランサムは水面と平行になっていて、ボートから海に入るための出入り口がある部分だよ。

トランサムとは。

ヨット用語の「トランサム」とは、船尾のほぼ垂直に立った、平らな部分のことです。

トランサムとは何か?

トランサムとは何か?

トランサムとは、ボートやヨットの船尾に垂直に設置された平面状の構造のことです。船の航行性能や安定性に影響を与える重要な部分で、水との抵抗を減らし、船体の重量を支える役割を持っています。また、船外機の取り付け部として利用されることも多く、ボートの航行を可能にする重要な要素です。

トランサムの役割

トランサムの役割

トランサムの役割は、船体の後部の、垂直または傾斜した平らな部分にあります。その主な目的は以下のとおりです。

* -推進力を提供する- トランサムは、船尾に搭載されたプロペラや外輪船などの推進装置を支えています。
* -浮力を確保する- トランサムは、船の浮力を高めます。これは、水に浸っている面積を増やすことで実現されます。
* -船の操縦性を向上させる- トランサムは、舵の取り付け面を提供し、船の操縦性を向上させます。
* -構造的なサポートを提供する- トランサムは、船体の後部構造を強化し、応力や衝撃から船体を保護します。
* -船外機の取り付け点- トランサムは、船外機の取り付け点として機能し、船内機搭載船よりも燃費の向上や操縦性の向上を可能にします。

さまざまなタイプのトランサム

さまざまなタイプのトランサム

トランサムのタイプ

トランサムの形状は、船の用途やパフォーマンスに大きな影響を与えます。一般的なタイプのトランサムを以下に示します。

* 鏡板式トランサム 平らな垂直面で、船尾の幅いっぱいに広がっています。最も一般的なタイプで、アウトボードモーターの取り付けに適しています。
* ブラケット式トランサム 鏡板式トランサムにブラケットを追加したもので、アウトボードモーターを船尾より後方に取り付けることができます。この設計により、船内の容量が増え、船尾波が減少します。
* ステップ式トランサム 船尾に向かって次第に狭くなる段が付いています。この設計は、高速性と安定性を向上させます。
* リバース式トランサム 船尾に向かって傾斜した面で、水面から船体の高い位置で終わります。この設計は、波打ち際で船を後退させる際に、スクリューが保護されます。
* カットアウェイ式トランサム 船尾下部に切り込みが入っているもので、水中に浸かっている表面積が小さくなります。この設計は、抵抗を減らし、速度を向上させます。

トランサムのメンテナンス

トランサムのメンテナンス

トランサムのメンテナンスは、船舶の健康を維持するために不可欠です。トランサムは、船尾に設けられた垂直な板で、船体の構造的完全性を保ち、推進システムやその他のコンポーネントを取り付けるための基盤を提供しています。定期的なメンテナンスを行うことで、トランサムの腐食、劣化、損傷を防ぎ、船舶の安全性とパフォーマンスを維持できます。

メンテナンスには、トランサムの洗浄、コーキング剤の点検、塗装の塗り直しなどが含まれます。洗浄は、塩分や汚れの蓄積を除去し、腐食を防ぐのに役立ちます。コーキング剤は、トランサムと船体の継ぎ目や隙間を密封し、水の浸入を防ぎます。塗装は、トランサムの表面を保護し、腐食や劣化から守ります。適切なメンテナンスを行えば、トランサムの寿命を延ばし、船舶の安全で効率的な運行を確保できます。

トランサムに関連する興味深い情報

トランサムに関連する興味深い情報

トランサムにまつわる興味深い情報

トランサムは船尾の平らな部分ですが、実はいくつかの驚くべき事実が隠されています。まず、トランサムの形状は船のパフォーマンスに大きな影響を与えます。V字型のトランサムは荒れ海での航行に適していますが、スクエアタイプのトランサムはより安定したクルージングに適しています。また、トランサムは船外機の取り付け場所としても機能します。そのため、船外機のサイズとタイプに応じて、トランサムの設計が異なるのです。さらに、トランサムには「ステーション」と呼ばれる切り込みがあり、ロープやフェンダーを取り付けるために使用されます。船舶の操縦や安全を確保するために、トランサムは重要な役割を果たしているのです。

タイトルとURLをコピーしました